SCARZ logo

SCARZ-CoD部門のコーチに NQC氏 が就任しましたことをお知らせいたします。

 

NQC氏はS&Dルールの選手として2015年より長年活躍をされており数々の成績を残されております。

長年選手として活躍されたからこそ分かる大局観から細やかな部分までをコーチングしていただきたいと思います。

 


 

 

2015 CyAC CoD:AW S&D Tournament #1 / 1st
2015 CyAC CoD:AW Last Battle ~Search & Destroy~ / 1st
2016 CyAC CoD:BO3 S&D Rule Tournament / 3rd
2016 CyAC CoD:BO3 S&D Rule Tournament ♯2 / 3rd

 

「この度SCARZ CoD部門のコーチに就任しましたNQCと申します。
世界で戦えるチームにするため日々努力していますので応援よろしくお願いします!」

 

Twitter

 


 

現在開催されている『コール オブ デューティ ワールドウォーⅡ プロ対抗戦』や『CWL2018 Season Anaheim Open』で好成績を残すため、選手と力を合わせて邁進してまいります。

 

今後ともSCARZ-CoD部門への応援をよろしくお願いいたします。

CoD部門設立より長年支えて頂いた選手兼マネージャーである「Shirley (Noriaki) 」が、契約満了によりチームを離れることとなりましたのでお知らせいたします。

 

 


 

SCARZがCoD部門を立ち上げた当初より長らく部門マネージメントをしていただきました。
CoDの現役プレイヤーとしての知識、体験を活かし「全国大学生対抗戦」の実況を務めさせていただきました。

 

また達者な話しぶりよりストリームだけでなく、様々なオフラインイベントへと参加、出演していただきました。

 

多方面の活動により、SCARZの顔として皆様に知っていただけたと思います。

 


 

CoD部門は【こちらの記事】でも発表させていただきましたように『コール オブ デューティ ワールドウォーⅡ プロ対抗戦』へと出場いたします。

 

このような大舞台に立てるようになったのも、選手とマネージャーのShirleyが密な関係を築き、邁進した結果であると思います。

 

SCARZでの多大なる活動に感謝を述べると共に、今後のShirley氏へのご健勝を心よりお祈り申し上げます。

 

ありがとうShirleyさん。これからもSCARZはあなたを応援しています!

 

CoD部門のマネージャーが変更となりましたのでお知らせ致します。

 

CoD部門のマネージャーとして【Ekiben】がSCARZに加入致しました。

 

Ekibenよりコメント

「はじめましてEkibenと申します。新たにSCARZ-CoDのマネージャーとして携わることとなりました。
選手と手を取り合い、日本だけでなく海外でも活躍出来るようにチームを支えて参ります。よろしくお願いします。」

 


 

こちらの記事】でご紹介した通り、『コール オブ デューティ ワールドウォーⅡ プロ対抗戦』に出場いたします。

 

新たにマネージャーとなったEkibenと選手の新たな出発点として全力で戦ってまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。

『Call of Duty: WWⅡ(コール オブ デューティー ワールドウォー 2)』の「全国大学生対抗戦」決勝大会が3月11日(日)に開催されます。

 

決勝大会公式サイト:https://www.jp.playstation.com/minisites/call-of-duty-wwii/intercollegiate/

 

決勝大会にSCARZ-CODよりShirleyが解説として出演いたします。

 


 

「全国大学生対抗戦」では予選を勝ち抜いた8つの大学が、日本一強い大学生の座を賭け戦います。

 

毎年熱い戦いが繰り広げられ名場面、名シーンが数多く飛び出す「全国大学生対抗戦」

 

今後のプロシーンに足跡を残すような素晴らしい選手が出場しているかもしれません。

 

皆様にCODの楽しさ、試合の熱さをお伝え出来るような解説をさせていただきますので、是非配信をご覧ください。

 


 

配信詳細

 

日時 3月11日(日)14時30分~
大会名 Call of Duty: WWII 全国大学生対抗戦 決勝大会
出演 MC:松嶋 初音
実況:岸 大河
解説:K4sen.
解説:Shirley
配信 YouTube Live:https://www.youtube.com/watch?v=7QzQWlyk7h0
ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv311396246
FRESH!:https://freshlive.tv/playstation-ch/195535
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/live/RnJxUchQKv1

2月1日に「日本eスポーツ連合」の設立が発表され、公認6タイトルが発表されました。

詳細はこちらをご覧ください

 

6タイトルの中には、SCARZが部門として持つ「Call of Duty」も含まれており今後の大会がどう変化していくのか注目をしておりました。

 


 

そして本日2月2日に発表されましたとおり、日本で初めて行われる賞金付きプロチーム対抗戦「コール オブ デューティ ワールドウォーⅡ プロ対抗戦」に出場いたします。

 

幕張メッセにて、2月10日、11日の2日間に渡って開催される「闘会議 2018」内にて「コール オブ デューティ ワールドウォーⅡ プロ対抗戦」が行われます。

 

賞金総額が1,000万円と公認後の初大会としては非常に大きな大会となります。

 

私達SCARZを含め、プロライセンスを取得した全4チームが出場と発表されております。
大会についての詳細はこちらをご覧ください。

 


 

出場されるどのチームも強く、非常に厳しい戦いが予想されますが、1日目を勝ち抜き、2日目のグランドファイナルの舞台に立てるよう、優勝し、プロ対抗戦の初代王者となれるように、開催までの残り少ない時間を有意義に活用し、練習を重ね臨みたいと思います。

 

日本初の大舞台に立つ事となりました、SCARZ COD部門への応援をよろしくお願いいたします。

 

今年も「全国大学対抗戦」の季節がやってまいりました。

 

開催回数を重ねるごとに参加する学校の数も増え、シリーズを象徴する熱い闘いが行われます。

 

今年もありがたいことに「全国大学対抗戦」の解説にShirleyを呼んで頂きました。

 


 

以前からのCODファンの方だけでなく、今作からCODをプレイし始めたという方、今までCODをみたことない方にも分かりやすくお伝え出来るような解説を心がけてまいります。
 
配信は、1月28日15時より「OPENREC.tv」にて行われます。
配信先はこちらでございます。
 
MC:松島 初音
実況:岸 大河
解説:K4sen.
解説:Shirley
 
3月11日にニコファーレで行われる決勝戦へ進む8チームはどの学校になるのか。
学生達の熱い戦いの模様を是非御覧ください。
 
トーナメント表はこちらからご覧いただけます。
https://codwwii-inc.j-cg.com/c/1/g/1

この度、CoD部門に新メンバーが加入しましたのでご報告致します。

 

 

新たにメンバーとなったのは

 

 

Panther選手は、チームや大会経験こそほとんど無いものの、一つ一つのプレイにセンスが輝く超新星プレイヤーとして、今後の活動に期待しております。

 

Leisia選手は、パワー溢れるプレイで相手を圧倒するプレイヤーです。しかしパワーだけでなくスキルやセンスが溢れ出る選手として今後の活動に期待しております。

 


 

新加入選手より一言

 

Panther「メンバー一同と切磋琢磨し、とことん上を目指していきます。頑張ります!」

 

Leisia「チームに貢献する為、持てる力を全て出し尽くします。よろしくお願いします。」

 


 

今後はこの2選手を加えCOD部門として活動してまいります。

 

応援のほどよろしくお願いいたします。

 

「Call of Duty」部門でBlack OPS Ⅲより長くSCARZメンバーとして活動していたBLINn選手が脱退することとなりました。

 


 

ムードメーカーとしてメンバーを鼓舞し、華麗なキルを重ね行動でもチームの勢いを高めてくれました。

 

イベントへの出演も積極的にしていただき、SCARZにCODあり、CODにSCARZありを広く知らしめてくれたこと、感謝いたします。

 

私達としては今後も共に活動を続けてまいりたいと思っておりましたが、BLINn選手の事情により脱退することとなりました。

 

今まで共に活動してくださったことにSCARZ一同感謝を述べるとともに、今後のBLINn選手のご活躍、ご健勝をお祈り申し上げます。

 

ゲーム内でBLINn選手を見かけた際は、温かいお言葉を掛けていただけると私達としても嬉しく思います。

 


 

ありがとうBLINn選手!!

本日19時より、OPENREC.TV「コールオブデューティー ワールドウォーⅡ」特別番組に、COD部門よりShirleyがMCとして出演することとなりました!

 

昨日、発売されたばかりのCOD最新作を豪華なメンバーと共に皆様にお届けいたします。

 

今までのシリーズは全部プレイをしているよ、という生粋のCODファンの方から、CODは名前しか聞いたことが無いという初心者の方までお楽しみ頂ける内容となっております。

 

配信はOPENREC.TVにて行われます。是非御覧ください。→「番組はこちらからどうぞ

11月3日にCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty:WWⅡ」が発売します。

 

その最新作発売記念として、11月4日にSCARZ-CoDメンバーがプレイ配信をする事に決まりました!

 

配信予定のメンバーは以下のメンバーとなります。

 

・Shokuso 「https://go.twitch.tv/shokuso」

・BLIN 「https://go.twitch.tv/blinn__」

・Hunt 「https://go.twitch.tv/huntgogo」

 

日本トップレベルの実力を持ったメンバーたちは、果たして新作でどのようなプレイングを見せてくれるのか。

CoD:WWIIでのスタートダッシュに成功したい方の参考にもなるのではないでしょうか!

是非ご覧下さい。

COD部門に所属しておりました選手が脱退することとなりましたので、お知らせ致します。

 


 

 

以上の2名が脱退することとなりました。

 

Nico選手は1年、ALIKE選手は3ヶ月と短い期間ではありましたが東京ゲームショウにて開催されたエキシビジョンマッチや、
Japan e-Sports Championship 2017でも活躍していただきました。

 

2選手のSCARZでの活動はCOD:IWにて終わりますが、次回作COD:WWⅡのゲーム内や大会でも名前を見かけることがあるかもしれません。

 

そんな際は、暖かく声を掛けていただければ、SCARZにて共に戦った仲間としても嬉しく思います。

 


 

ともに活動していた仲間が脱退することとなったのは残念ではありますが、次回作COD:WWⅡに向けて、新たな体制で臨んでまいりたいと思います。

 

Nico選手、ALIKE選手、私達と共に活動していただきましてありがとうございました。

 

今後のご活躍、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

SCARZ-CODが9月3日に開催される「JEC 2017 CoD:IW e-Sports Ruleオフライン決勝戦」へ出場いたします。

 


 

JECとは・・・?

 

CyACが管理運営する大会の一つで、正式名称は「Japan e-Sports Championship 2017」です。

 


 

SCARZ-CODは2017年にCyACで開催された「CoD:IW CyAC e-Sports Rule Tounament」の#1~#3までの3大会を優勝しており、4度目の優勝を狙います。

 

対戦相手は、私達と長らくライバル関係にあり、CODを代表する強豪クラン「Rush CLAN」です。

 

「Rush CLAN」とは東京ゲームショウでもエキシビジョンマッチを行わさせて頂きます。こちらの記事をお読みください。

 


 

大きな大会で2回連続戦うこととなる対戦相手の「Rush CLAN」ですが、非常に強く、気が抜けない状況になると思います。

 

CyACが開催する大会にて4大会連続優勝出来るよう、そしてはずみを付け東京ゲームショウへ挑めるよう、
更に気を引き締め、練習を重ねてまいります。

 

SCARZ-CODへの応援よろしくお願いいたします。